日 蓮 宗
常 圓 寺

開催予定
一覧をみる-
-
- 各種教室
-
常圓寺小筆書道教室12月19日 am 10時30分 より
於 祖師堂 会議室「法華経写経」「かな書道」「実用書道」など、小筆と磨り墨を使った書道教室です。初心者の方も、筆の持ち方から、丁寧に指導いたします ...
-
-
-
- お寺の行事
-
法華感話会12月20日 pm 2時00分 より
於 本堂法華感話会は、常円寺檀信徒による信行会です。これまでに入られた会員数は、延べ100名を超え、親子代々会員となって参加される方もい ...
-
-
-
- 講習会・研究会
-
タイ上座部仏教僧侶による瞑想指導会12月18日 pm 7時00分 より
於 祖師堂 会議室タイ仏教瞑想法にある三種あるうちの、パクナム系瞑想法の理論と実践指導をタイ人僧侶が行います。僧侶は日本の各大学院で仏教学を専攻さ ...
-
-
-
- 各種教室
-
ロータス・ヨガ12月10日 pm 7時15分 より
於 祖師堂清らかに咲く花と強い根を持つロータス(蓮)は、法華経の象徴です。お寺を敬遠してしまう人が多い昨今、そんな人たちとお寺をつなぐロー ...
-
-
-
- お寺の行事
-
暮れの「釜〆経」12月15日 より
御希望の方のお宅に暮の釜〆のお経におうかがいいたします。 釜〆という名前は、昔から正月の間は竈(かまど)を閉め、幣束を立て神様を ...
-
-
-
- 講習会・研究会
-
学室月例祭12月15日 pm 3時30分 より
於 日蓮仏教研究所日蓮仏教研究所の定例会です。どなたでも参加できます。事前にお申し込みください。 3時30分 妙見菩薩読誦会 祈学業成就をご祈願し ...
-
-
-
- 各種教室
-
書道教室12月12日 pm 3時30分 より
於 本堂ホール月2回開催される書道教室です。お檀家さんの清水展美先生をお迎えし、常圓寺の随身生も一緒に参加します。自由にのびのびと楽しみながら ...
-
-
-
- 各種教室
-
ロータス・ヨガ12月23日 pm 7時15分 より
於 祖師堂清らかに咲く花と強い根を持つロータス(蓮)は、法華経の象徴です。お寺を敬遠してしまう人が多い昨今、そんな人たちとお寺をつなぐロー ...
-
-
-
- 各種教室
-
お自我偈道場12月13日 am 10時00分 より
於 祖師堂毎月第2日曜日に開かれる「読経会」です。私たち日蓮宗でいちばん多く読まれる「お自我偈」(如来寿量品第十六)以外にも「法華経」のお ...
-